シャンプー前にもつれチェックのブラッシングを☆
冬場は寒いしな〜と伸ばしていた毛もそろそろ短くしたくなってきましたねー(^^)
うちの子も昨日、体3ミリでスッキリ夏バージョンになりました🐩
こんにちわ!!脇です!!
今回は前回のシャンプーのつながりでブラッシングについてお話しようと思います☆
今は抜け毛の季節でブラッシングが必要な時ですが、今回はシャンプーの前にしてもらいたいブラッシングについてです!(^^)!
基本的なブラシの仕方としては、頭からおしっぽに向かって毛並みにそってといていきます☆
シャンプー前のブラッシングで大事なポイントがもつれをしっかり取ってあげることです((* •̀ㅂ•́)و✧
もつれやすい場所としては、プードルさんやシーズーさんなどは脇や内股、四肢辺りです。
ダックスさんやキャバリアさんなどは耳の後ろやお尻の辺りです。
もつれが残った状態でシャンプーをしてしまうと、そのもつれがさらに固まってしまって取りにくくなってしまいます💦
固いもつれを取るのはやっぱり引っ張ってしまうことになるので痛いです。
するとブラッシングを嫌がるようになりなかなか出来なくなる悪循環になってしまいます(*´・ω・。)
なので、出来たての小さなもつれを見逃さずにブラッシングしてあげてください☆
ブラッシングのコツです↓
ブラシを持ってない方の手でとく部分を少し上に持ち上げながら、ブラシを地肌に当てないように優しくといてあげます(^^)
少しといたらご褒美をあげるなどして褒めてあげる、少しとくを繰り返しながらといてあげてください(
ˊᵕˋ )♡
大きなもつれが出来た時はおうちで取るのは難しくなってくると思うので、トリミングでお手伝い出来たらと思います☆
ブラッシングも生活してる上では欠かせないものなので、イヤイヤにならないように優し〜く少しずつを心がけてあげてください♡
NEW
-
query_builder 2022/08/12
-
日曜日のパピークラス🐶
query_builder 2022/08/02 -
日曜日のパピークラス🐶
query_builder 2022/07/25 -
8-9月のHSACキャンペーン 【腸活】
query_builder 2022/07/21 -
日曜日のパピークラス🐶
query_builder 2022/07/20